制度・福利厚生 | 新卒採用サイト2026 | 株式会社クリーチャーズ
制度・福利厚生

Benefit

独自の活躍支援制度

インプットサポート

「つくるひとがいきる会社」の実現の一環として、社員のクリエイティブ環境の充実のためにインプットをサポートしています。
書籍やゲーム、映画鑑賞やイベント体験、エンタメ商品、サービスの購入などを月額1万円まで補助します。

資格取得サポート

業務に役立てることができたり、能力開発に繋がる資格を社員が取得することを推奨しています。特定の資格取得に関して、勉強代と受験料を補助します。

フレックスタイム制度

2023年4月から、新たにフレックスタイム制度を導入しました。
1か月ごとに定められた総労働時間を満たすことを前提に、コアタイムの11時~16時に勤務すれば、日々の始業・終業時刻や働く時間を柔軟に調整できます。「今日はたくさん働こう!」「明日はプライベートの予定があるから早く帰ろう!」などメリハリをつけた働き方が可能です。また通勤タイミングをずらして公共交通機関の混雑を避けたり、お子さんの送り迎えを行うなど、多くの社員が活用しています。

昼食代支給・自販機無料 等

オフィスに出社した際は、昼食代を支給しています。オフィスの周囲にある約20店舗の飲食店と提携しており、1日1,500円まで自由に昼食が楽しめます。また、オフィス内の自販機は無料で、好きな時にいつでも飲むことができます。
その他にも、オフィス内コンビニ「ミニストップポケット」の設置や、100円から気軽に野菜やフルーツなど健康的な食事ができる「オフィスでやさい」なども導入し、社員の食生活の支援をしています。

入社準備金

新卒入社時には20万円の入社準備金を支給しています。引っ越しや物品の購入など、社会人生活開始に向けた環境整備のため、自由に活用いただきます。

研修制度

入社後は1か月間の導入研修を実施し、部門への配属後も、1か月に1度程度行われる集合研修で全職種に共通した基礎スキルを身に着けます。専門スキルについては配属先の部門ごとに研修を行うほか、e-ラーニングで自由に自主学習ができる環境もあります。加えて、外部の研修・セミナーも会社経費にて受講することが可能です。その他、キャリア形成を支援するセルフ・キャリアドック研修など、ゼネラリスト・スペシャリストの区分なくさまざまなスキルアップの機会を設け、成長を支援しています。

多様な働き方に対する支援

出産・育児等ライフプランの変化に関わらず、価値発揮しつづけていただくために育休・産休・時短勤務はもちろん、その他にも様々な制度をご用意しています。

  • 子育てみらいコンシェルジュ

    保育園探し、子育てに関する情報サイトを利用することができます。長時間の保育も可能な「企業主導型保育園」へ「特別枠」での入園申し込みも可能です。

  • 出産、小学校入学祝い

    慶弔祝い金に加え、お子様の「ご出産時」「小学校入学時」にお祝いの品物をお贈りします。

  • ベビーシッター割引券

    0歳~小学3年生までのお子様のベビーシッターサービスの利用時に使える割引券を無料で配布します。

  • Working parents Network

    社内のパパ・ママが情報交換したり交流できるコミュニティをご用意しています。

休暇制度

長期休暇
クリーチャーズでは、夏休み(お盆期間)と冬休み(年末年始)に1週間程度の社休日を設定しています。長期休暇を利用して、海外旅行などにリフレッシュにいく社員もいます。
出産休暇・
育児休業・介護休業
さまざまなライフステージにおいても社員が働き続けられる会社であるために、産育休や介護休業の制度を整備しています。男性の育休取得も増加しています。
※過去3年間の育休取得率 男性100%、女性100%(2024年4月現在)
年次有給休暇
入社から6か月後に10日間の有給休暇が付与され、以降勤務年数に応じて最大で20日間の有給が付与されます。
1年 2年 3年 4年 5年 6年
11日 12日 14日 16日 18日 20日

働き方

在宅勤務
出社と在宅を組み合わせた働き方が可能です。自宅と会社、両方で仕事が行えるよう開発機材を支給します。
時短勤務制度
お子様が小学校就学の始期に達するまでの間は、短時間勤務制度を利用することが可能。介護による時短勤務も可能です。
副業可
社員のスキルを高め、可能性を広げる副業・兼業は会社が許可をしています。
特に専門職分野、創作活動・表現活動については、出来る限り幅広く許可をしており、実際に副業に取り組んでいる社員もいます。
※ガイドラインに基づき、クリーチャーズ社員としての服務規程に違反するものは不許可となります。
ジョブリターン制度
パートナーの転勤、育児、介護などの止むを得ない理由でクリーチャーズを退職された方々が、環境が変わってまた働けるようになったり、転職や独立した方々が再度クリーチャーズで働きたいと希望する場合に、復職し、また活躍して頂くための制度です。

その他

特別賞与
3月決算時点での会社の業績と個人の評価に応じて、特別賞与を支給する場合があります。(2022年度の支給実績あり)
退職金制度
勤続年数に応じて退職金をお支払いいたします。
企業型DC(企業型確定拠出年金)制度
定年後の生活に備え、給与の一部から、掛金を積み立て運用できる制度です。
社員それぞれのライフプランに併せて、制度利用の有無、積み立てる金額を選択できます。
健康増進・保養施設
健康保険組合が契約している保養施設・旅行パック・スポーツクラブなどの利用が出来ます。